一枚お持ち頂ければ重宝のおしゃれ小紋。
古典柄が配された、お洒落で創作性豊かな一品をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワはほぼ感じられず、
その他汚れやヤケ等も見受けられない美品です。
ほどよいしぼのちりめん地は
お手に触れていただければうっとり…
その心地よい肌触りに、上質をまとう喜びをご実感いただけることでしょう。
そのナチュラルな白地に
文字通り一面に堰出し友禅調子に
朱赤と墨茶で 細かな表情の茶屋辻文様が染めあらわされました。
きっと重宝して頂けることと思います。
お値打ちなこの機会をどうぞお見逃しなく!!
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.3cm(1尺7寸5分) 袖巾:現状最大寸法となります。
============================
表裏絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈154.5cm(適応身長149.5cm~159.5cm)(4尺 0寸 8分)
裄丈64.4cm(1尺 7寸 0分) 袖巾32.2cm(8寸 5分)
袖丈52.2cm(1尺 3寸 8分)
前巾22.8cm(6寸 0分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
※バチ衿
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お食事、コンサート・観劇、お稽古、街着、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。