商品番号 1318484

“特別価格本日最終!” 【9月の大型在庫処分ファイナル!】 【京の工芸染匠 吉川染匠】 高級本手描き京友禅付下げ着尺 「竹笹」 伸びやかに美しく… 思わず見惚れる、別格の友禅美!

一目で見惚れて仕入れてまいりました!
この仕上がり、まさに別格…
見るものの心を奪うお品とは、きっとこのようなお品を言うのでしょう。

白木染匠より独立し、
京都工芸染匠協同組合:正規会員にも登録されている名門工芸染匠【吉川染匠】。
数々の京の老舗ブランドの作品を手がける名染匠さんでございます。

是非ともお手元で末永く、ご愛用いただきたいお品でございます。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!


丁寧な仕事、構図の美しさ、色彩感覚。
匠の洗練されたセンス、確かな技術がダイレクトに伝わって参ります。
最高の染め技術が終結された逸品。

この糸目、色彩の印象、全てが絶妙なバランスで仕上げられた、
どのような場にも、この品質は決して見劣りすることはございません。
さらりと触り心地の良い絹地。
色が生み出す繊細さと上質な質感にこだわり、
何度も何度も塗り重ね、それにより浮き出ているかのような表情を生み出しました。


しっとり、とろん。
まるで水分を含んでいるかのように、
肌にやわらかく、それでいてさらりとなめらかな上質な絹地。
染め付きのよいその地をごく淡い淡黄色に染めなし、描き出された美しい世界…

伸びやかに淑やかに…
描き出された竹に笹の意匠は風雅な印象を与え、
金彩を加え高雅な煌めきを放ちます。

優しく移ろい、それでいて丁寧に引かれた糸目の美しい輪郭線…
さり気なく配された刺繍による濃淡が一層の情緒をもたらして。
細やかな、それでいてしっかりと気品をもたらす刺繍も圧巻。
この構図と彩りにこそ、染匠のこだわりが感じられる抜群の仕上がりです。

見て、触れて。

どれをとってもその素晴らしい仕上がりには、思わず言葉を失います。
細部に渡り、まるで見惚れてしまうほどの美しさを兼ね備えた一枚です。

心に訴えかけてくるような、のびやかで瑞々しい表現。
見るものに溜め息をつかせる完成された仕上がり。
一目でその上質さを感じていただけることと思います。

お集まりのお席でもひときわ目を惹きつける存在感と、
最高クラスの魅力を、必ずやご堪能いただけます。

大人の上質フォーマルとして。
華やぎの袋帯で披露宴のお呼ばれなどのパーティーや、お食事会などに。
帯合わせ次第でフォーマルから、カジュアルなパーティーにも
ご対応いただける特別な一品です。

自信をもってお届け致します。

お着物の世界は一期一会。
どうぞこの出会い、お見逃しなきようお願い致します。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約170cm 内巾36.5cm(裄69cm前後まで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、入卒・七五三おつきそい、初釜、パーティーなど

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(手のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
ガード加工(着尺・羽尺)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る