淑やかに、気品ある面持ち。
繊細な染の技にて清雅なお柄が描かれた、
美しい友禅の訪問着をご紹介いたします。
優しい染めの表情を是非、お手元でご堪能くださいませ。
さらりと心地良く肌を滑る上質な絹地には厳選された丹後ちりめん地を使用。
触れるだけで上質と分かるしなやかな絹布は、染め通りも抜群です。
お色はごく淡い淡藤色に染め上げ、
その上にまるで水彩画のような透明感とともに、
麗しい花々が繊細に染め描かれました。
地に溶け込むような穏やかで品良い色彩使い。
ほんのりと添えられた金彩が程よく品格を保って。
華やかな花々の意匠ながら、
全体的にすっきりと、上品な面持ちに仕上がっております。
丁寧な染めの仕上がりを是非お手元でご堪能頂きたく存じます。
流行りすたりのない柄行ですし、穏やかな色味は年代も問いません為、
末永くお召しいただけることでしょう。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
お手元にてご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
絹100%
たちきり身丈約175cm 内巾36.5cm(裄最大69cm迄)
白生地には丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、入卒・七五三おつきそい、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。