商品番号 1317816

【GW限定】 【伝統工芸士 黒木政幸】 本場筑前博多織袋帯 全通柄・泥染 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「筬波桜花」 織りの味わい豊かに…

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


単衣から袷まで、重宝間違いなし!
伝統的工芸士・黒木政幸氏が手がけた
本場筑前博多織の袋帯をご紹介いたします!

シンプルなようですが、その織りの確かさは見ていて飽きることがありません。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!

ざっくりと波打つように織り上げられた帯地。
風合い豊かなその地にはひらひらと桜の花びらが散らされました。

大島紬でもよく知られる「泥染」の糸を用い、
一層しなやかに仕上げた織の風合いと、
角度によって光沢感も感じさせる面持ちが、洒落味を感じさせる仕上がりです。

近くで見ても、遠くから見ても飽きないデザイン。
優しい風合いの洒落帯ですので、織りの着物や小紋などと
多彩なお洒落をお楽しみいただけることと思います。

この機会にぜひ、普段のワードローブの一本としてご検討くださいませ。
どうぞお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(指定外繊維除く)
長さ約4.45m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄
松葉色のカラー帯芯が入っております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お食事、お出掛けなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、小紋、御召、紬など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る