風情豊かな表情、しっとりとした織りくちを
存分にお楽しみいただける一本。
すくい織によるお洒落、かつ味わい豊かな
上品袋帯をご紹介いたします。
★二次流通品として仕入れてまいりました。
未仕立ての新品です。難や汚れなどがございません。
「すくい」は西陣の織元で使われている専門用語で、
つづれ糸よりも細い糸で下絵に基づき
経糸を杼ですくうように織り成していくという、
大変手間のかかる細やかな織技法です。
薄手でさらさらと織り上げられた帯地。
梅鼠のシックなお色をベースに、
自然な縞間道を織りあらわして、
そこに、鳳凰と花などの文様を込めた波紋を織りあらわしました。
統一された穏やかなトーンに、
すくい織ならではのかすれたような繊細な表情が加わって、
そこに金の煌めきを入れて、
上品なお面持ちをみせてくれます。
目立ち過ぎず、それでいてしっかりと存在感もあり、
センス抜群!
着姿に、凛と心地よいアクセントを演出いたします。
もちろん現品限りですので、
お見逃しのないようお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ4.63mまで
柄:お太鼓柄 耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)、単衣の季節(6.9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 茶席、お食事、観劇、芸術鑑賞、街着等
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物