商品番号 1309261

“均一価格残り3日!” 【2万円均一】 【一刀彫】 特選紋意匠小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「笹蔓古渡文」 熟練の職人のなせる技! 知的にエレガントな大人コモン! 身丈157 裄64.5

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


なんとも贅沢な、そして希少なお品が入荷いたしました。
絹の彫刻、浮絵一刀彫がほどこされた、
洗練エレガントな特選小紋のご紹介です。

一刀彫とは、シルク地に刃をあててお柄をおこしたお着物の彫刻品でございます。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


しっとりと光沢のあるちりめん地を上品で奥深い茶色に染め上げて。
細やかな笹蔓の紋意匠の上には、一刀彫にて櫛などの古典模様があらわされております。

特殊な刀で直接生地にお柄を彫り上げてゆく技法、一刀彫(いっとうぼり)。
もちろんのこと用いる生地には大変な強度が求められ、
また彫り上げた白生地に練をかけて、引染めでお色を染め上げるという独特の創作性が特徴です。

裏面に刃が突き抜けないように、細心の注意を払ってカットされる経糸。
彫り上げられた部分は、ビロードの手触りになります。

織りとも繍いとも異なる…独特の表情。
さりげなさに漂う、しっとりとした感性。
実に印象的な表情にて、粋味にただよう、大人の女性のハイセンス。
同柄が繰り返される小紋のお着物ですが、知的にエレガントな和姿を演出いたします。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 5分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
◆八掛の色:共色

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。