ほろ苦の後に、じんわりと広がる女性の香り。
ワンランク上のセンスと味わいを演出してくれる
シックな染小紋をご紹介いたします!
★お仕立て上がり・中古品です。
着用シワが若干残っております、
また目立ちませんが右袖前に淡い水シミがございます。
(矢印の巾は1cmです)また裏地にも汚れが数箇所ございます
ご了解の上ご検討下さいませ
ふんわり、柔らか。
優しく肌を包み込むような
風合い豊かなちりめんを
鶯茶に染め上げ
ロウケツの技法を駆使して
間道に草花紋を献上取りに
ちりばめました。
味わいある表情と
極シンプルな構図が演出する静やかなムード。
ろうけつ染のやさしいタッチが醸し出す古典風情。
すべてが溶け合って、お互いを引き立て、
味わい深く、上品な大人の装いを演出いたします。
きちんとしたいお茶席などの席にもぴったりですし、
他に差をつけたいお食事会やお出かけにももちろんOK!
帯合わせて、様々な風情をご堪能くださいませ!
ぜひお値打ちのこの機会をお見逃しなく!!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm)(4尺 3寸 0分)
裄丈63.6cm(1尺 6寸 8分) 袖巾32.2cm(8寸 5分)
袖丈44.7cm(1尺 1寸 8分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月(袷の季節)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶席、お食事会、芸術鑑賞、街着など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。