誰が見ても一目で良きものとご実感いただける逸品…
集まる会場などでも、おのずとその存在感を引き立ててくれることでしょう。
お目に留まりましたらお見逃しなくお願いいたします。
西陣の名門・河合美術織物が、その織り技術を駆使して富貴に織りあげた
素晴らしい袋帯を紹介させていただきます。
銘【 能寿大裂取花菱文 】
お手に触れていただくとおわかりいただけるかと存じます。
重厚な見た目でありながら驚くほど軽やか、そして緻密にして丁寧な織りあがり…。
しっとりと艶めくホワイトの地に、花菱を織りなして。
大裂取意匠で女性らしさがありつつ、大胆華麗な印象も醸し出して。
お色は曙色や薄水色、薄藤色、薄翡翠色などの淡い彩り。
さり気なく金糸も織り込まれ、女性らしい華やぎある印象に仕上げられました。
多彩使いで合せるお着物を選ばず、雅やかな佇まいは、
優雅な品格をその着姿に宿します。
たっぷりの糸使いと細やかな織り味の大胆な意匠美。名門の手にかかるとここまで違うのかということが手に取るようにわかります。その素晴らしい仕上がりは、悠久の美を感じさせる高雅な表情の河合美術ならではの贅沢な織り上がりです。
壮麗な美があふれる逸品を存分にお楽しみくださいませ。
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
絹:80%以上 ポリエステル・レーヨン・指定外繊維(和紙)20%未満
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合 証紙No47 河合美術織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯
六通柄
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など