
茶師 山北祐士さん【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.1
昨年めでたくママとなられた紗月さんの新連載がスタート!和の文化の発信地である京都で伝統を守りつつ、新しい風を吹かすべく挑戦し続けている方々にお話を伺います。記念すべき第一弾は茶師の山北祐士さんにインタビュー!山北さんは、取材翌日の大会で優勝も!オフショットとともにお楽しみください。
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.07.07
連載記事
『ヽや(ちょぼや)』3代目・櫻井功一さん(後編)【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.12(最終回)
-
2025.07.07
連載記事
『ヽや(ちょぼや)』 3代目・櫻井功一さん(前編) 【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.11
-
2025.07.06
連載記事
『京きなな』大将・大本勝司さん(後編)【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.10
-
2025.07.06
連載記事
『京きなな』大将・大本勝司さん(前編)【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.9
-
2025.07.06
連載記事
『加地金襴』 織手・坂田雄介さん(後編)【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.8
-
2025.07.06
連載記事
『加地金襴』 織手・坂田雄介さん(前編)【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.7
-
2025.07.06
連載記事
『五辻の昆布』五代目・久世章斗さん(後編)【YouTube連動・体験編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.6
-
2025.07.06
連載記事
『五辻の昆布』五代目・久世章斗さん(前編)【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.5
-
2025.07.06
連載記事
黒染屋 柊屋新七 5代目 馬場麻紀さん (後編)【YouTube連動・体験編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.4
-
2025.07.06
連載記事
黒染屋 柊屋新七 5代目 馬場麻紀さん【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.3
-
2025.07.06
連載記事
茶師 山北祐士さん【YouTube連動・体験編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.2
-
2025.07.06
連載記事
茶師 山北祐士さん【YouTube連動・インタビュー編】「紗月がみつけた!和の新風」vol.1
LATEST最新記事
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
まなぶ
万能着物ヘアスタイルでシンプルエレガンス 「セルフ和髪のいろは~一髪二化粧三衣装」vol.2
-
まなぶ
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
-
よみもの
金魚リンクコーデでふたり夏遊び 「月と詩、着物すくすく成長記」vol.2
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
浴衣・着物のたたみ方とは?初心者でもできる簡単な片付け方法をご紹介!
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
イベント
博多織の名工「はかた匠工芸」伝統工芸士・酒井豊氏 トークショーレポート
-
まなぶ
和髪を自分で結うために 「セルフ和髪のいろは~一髪二化粧三衣装」vol.1
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
よみもの
特別展『江戸☆大奥』東京国立博物館 「きものでミュージアム」vol.49
-
よみもの
金魚リンクコーデでふたり夏遊び 「月と詩、着物すくすく成長記」vol.2
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
-
よみもの
”y活”しませんか 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.98
-
まなぶ
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
まなぶ
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
まなぶ
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
まなぶ
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
まなぶ
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
まなぶ
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
まなぶ
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
-
よみもの
幕末好きの歴女でお三味線の名取 宮川町・とし真菜さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.6
-
まなぶ
子供におすすめの浴衣5選!子供浴衣の選び方のポイントは?