
夏の最後のお楽しみに”かき氷”を 「あの人と、着物でごはん食べ <番外編2>」
7月公開の番外編に続きまして…REOさんから続編が到着いたしました!今回はさらにバリエーション豊かな6店をご紹介。王道から進化系まで…”今食べたい”かき氷15種類がずらり勢ぞろい、目にも楽しい内容です♪失われた夏の最後のお楽しみに、ぜひ浴衣や夏着物で訪れてみてはいかがでしょう。
目次
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.07.07
連載記事
夏の最後のお楽しみに”かき氷”を 「あの人と、着物でごはん食べ <番外編2>」
-
2025.07.07
連載記事
ワクワク♪ きもので”かき氷”巡り! 「あの人と、着物でごはん食べ <番外編>」
-
2025.07.07
連載記事
桜咲く、春香るディナー『てんぷら 近藤』 「あの人と、着物でごはん食べ」vol.6(最終回)
-
2025.07.07
連載記事
家族でゆっくり、しゃぶしゃぶを。『ざくろ 銀座店』 「あの人と、着物でごはん食べ」vol.5
-
2025.07.07
連載記事
一年のはじまりをお江戸の味で。『よし梅 本店』 「あの人と、着物でごはん食べ」vol.4
-
2025.07.07
連載記事
光遊ぶクリスマスディナー! 『LA BISBOCCIA』 「あの人と、着物でごはん食べ」vol.3
-
2025.07.07
連載記事
この時期の楽しみ、上海蟹。『中国飯店 富麗華』 「あの人と、着物でごはん食べ」vol.2
-
2025.07.07
連載記事
誕生日ディナーを着物で。『L’Effervescence レフェルヴェソンス』 「あの人と、着物でごはん食べ」vol.1
LATEST最新記事
-
カルチャー
戦後の沖縄を描く、魂震える圧巻の191分!『宝島』 「きもの de シネマ」vol.69
-
着物の基本
きもの旅でもワンピを一枚 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.99
-
イベント
『魅せる立ち姿の秘訣!』 日本最大級きもの展示会2025@東京丸の内KITTE 「Magnificent KIMONO!」vol.14
-
ファッション
あえかな月の光のような 〜小説の中の着物〜 杉本章子『東京新大橋雨中図』「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」第五十夜
-
ライフスタイル
着物の所作を美しくするために重ねた訓練【女優 熊谷真実さん】(後編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.8
-
カルチャー
遊郭は江戸のセーフティネット? 「知ってた?べらぼうなお江戸話」vol.2
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
着物の基本
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
着物の基本
きもの旅でもワンピを一枚 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.99
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
エッセイ
実は縁起がいい!?着物の“怖い“柄 「3兄弟母、時々きもの」vol.22
-
ライフスタイル
着物の所作を美しくするために重ねた訓練【女優 熊谷真実さん】(後編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.8
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75
-
イベント
『魅せる立ち姿の秘訣!』 日本最大級きもの展示会2025@東京丸の内KITTE 「Magnificent KIMONO!」vol.14
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
着物の基本
きもの旅でもワンピを一枚 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.99
-
エッセイ
9月に合わせる帯と小物のこと 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.10
-
イベント
『魅せる立ち姿の秘訣!』 日本最大級きもの展示会2025@東京丸の内KITTE 「Magnificent KIMONO!」vol.14
-
着物の基本
作り帯とは?綺麗な付け方とポイントをご紹介!
-
着物の基本
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
カルチャー
”かわいい”から”キレイ”へ 祇園甲部・豆沙弥さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.20
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
カルチャー
投扇興(とうせんきょう)を楽しむ!【大西常商店・大西里枝さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」扇子のギモンを解決!vol.5
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
ライフスタイル
若女将から4代目社長へ 「#京都ガチ勢、大西さん家の一年」vol.7
-
着物でおでかけ
特別展『江戸☆大奥』東京国立博物館 「きものでミュージアム」vol.49
-
着物の基本
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75