【シルバーウィークSALE】
【川島草苑】
特選型絵染紬九寸名古屋帯
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「蝶影」
大人の日常に、遊びの余白を…
羽ばたきの気配を映して。

商品番号:1563177

通常価格 ¥57,800

(税込)

¥39,800

(税込)

特別価格
31%OFF
  • 398ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 9/9 10時00分まで販売

商品番号1563177
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
渋みのなかに、羽ばたく余裕…

松煙染めや型絵染めなどおしゃれ心をくすぐるお品を作り続けていらっしゃる
桐生『川島草苑』よりこだわりが詰まった特選型絵染の九寸のご紹介です。

節と染が描く、静かな遊び心をお楽しみいただける一条です。
染めの図案と地の風合いが絶妙に調和した上質カジュアルを
お楽しみ下さいませ!


【 お色柄 】
ハリのある節感豊かな紬地は温かみのある伽羅色。
香木のような深く温かみのある色調が、まるで秋の夕暮れの空気のように柔らかく
布に溶け込んでいます。

そこにあしらわれた蝶の文様は、型絵染ならではの素朴な筆致。
整いすぎない線がかえって味となり、どこか無垢で、懐かしくも感じられる。

配された色は、仙斎茶色や焦茶色など、いずれも渋みのある色彩ばかり。

鮮やかさを削ぎ落とすことで、かえって色の奥行きや重なりが生まれ、
蝶たちに光ではなく“気配”のような陰影を与えています。

軽やかであるはずの蝶が、この帯では静謐で、凛として、どこか思索的。

派手さはありません。
しかし、見るほどに染めと布の呼吸が感じられる、そんな密やかな存在感を持った一本です。

着物通の大人が選ぶ、「語らないお洒落」。
そんな言葉がふさわしい、渋みの効いた日常の美を、どうぞ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 川島草苑について 】
1940年群馬県桐生市生まれ 
染識工芸家 (株)あおい(古代染識)代表
59年工業高校染織科卒業後、織物工場で御召・紗・紬の織、解捺染・型絵染等染の技術を修得。
73年あおい工房設立。修行中、後継者の絶えた松煙染に出会い独学でこれを復活。
85年中小企業庁長官賞受賞。90年東京・京都他地方都市で個展を開催、松煙染の古代染織の普及に努める。
96年通商産業大臣賞受賞。
02年群馬県知事より松煙染認定(1社1技術)を受ける。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.8m
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、コンサート、お食事会、女子会、街着など

◆あわせる着物 小紋、御召、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1563177
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2169点)もっと見る

31%OFF
¥ 39,800
カートに入れる