商品番号:1562305
(税込)
(税込)
****創業1928年-岩佐謹製****
大阪草履の名匠【岩佐】から、伝統と美意識を受け継いだ特選草履「結 -ゆい-」のご紹介です。
※「新しい挑戦のため、どうしても在庫を減らさなければならない。」
そんな岩佐さんの苦渋の決断で、今回限りの30%OFF。
在庫限りの特別販売につき、完売後の再入荷はございません。
この機会を逃さず、永く愛せる逸品をお迎えください。
1928年の創業以来、90年以上にわたり和装に寄り添ってきた岩佐。
変わりゆく時代の中でも「日本の美」を大切に、常に高品質なものづくりを続けてきました。
岩佐の信念は「HANDMADE IN JAPAN」。
素材選びから染め、織り、加工、仕上げ、検品、梱包に至るまで、すべて国内の職人が一つひとつ手作業で仕上げています。
表に見える部分はもちろん、履いてしまえば隠れてしまう細部にまで妥協のない美しさを追求。
まさに日本職人の丁寧な手仕事と美意識が凝縮された逸品です。
【Design|デザイン -「結」】
名前の「結 -ゆい-」には、花びらが重なり合い実を結ぶ姿をイメージした意味が込められています。
鼻緒には、立体的なフォルムが印象的な「コード刺繍」を施しました。
刺繍の中でも高度な技法とされるこの技術は、繊細な糸を立体的に縫い上げることで、花びらが重なり合うような豊かな表情を生み出します。
シンプルになりがちな足元を、華やかで上品に演出。振袖・訪問着・付下げなどのフォーマルシーンはもちろん、色無地や小紋など幅広い装いに合わせていただけます。
特別な日のお出かけや式典にふさわしい、格調高いデザインです。
【Comfort|履き心地】
「美しいだけではなく、快適に履けること」
――それも岩佐の草履の大きな特長です。
この草履は足をしっかり支えてくれる「幅広タイプ」。
華奢すぎない安定感のある台は、履いた時の安心感を高め、長時間歩いても疲れにくい設計です。
さらに、台の内部には【Wクッション構造】を採用。
かかとへの衝撃をやわらげるだけでなく、足指の付け根にかかる負担も軽減。
歩行時にかかる圧を分散することで、草履特有の痛みや疲れを大幅に軽減します。
「お洒落はしたいけれど、足が痛くなるのは避けたい」
そんな女性の願いを叶える工夫が詰まっています。
【Function|歩きやすさ】
底部分には滑りにくいラバー素材を採用。
つるりとした床や雨の日でも安心して歩ける仕様です。
草履にありがちな「滑りやすさ」を改善し、実用性も兼ね備えています。
さらに、幅広台の設計により足裏全体でしっかり体重を支えるため、自然な姿勢で歩行可能。
和装をより美しく、そして快適に楽しめるよう計算された草履です。
【 岩佐について 】
1928年(昭和3年)創業
創業以来時代の波に揺らぐことなく
染めから織り、貼り合せ、金具類の装着、
検品、梱包まですべて国内で行い、「純国産」の
ものづくりにこだわり、鼻緒、草履、
和装向けハンドバッグ、フォーマルバッグの
製造を続けている。
生地の染色時に撥水などの表面加工を施しており、
仕上がりの美しさはもとより、完成後は隠れてしまう
細部にもクオリティーを徹底追求している。
●M寸[お足のサイズ22.5~23.5cm]
全長(つま先~かかと) / 約23.5cm
横幅(最大部分) / 約8.3cm
高さ(つま先) / 約3cm
高さ(かかと) / 約6cm
台:合成皮革(ポリウレタン)
底:合成ゴム(すべりにくいラバー底)
鼻緒(表):ポリエステル
鼻緒(裏):ナイロン・レーヨン
日本製
◆季節 問いません
◆用途 セミフォーマル~カジュアル
◆着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など