特選型染全通九寸名古屋帯
正絹生紬地
≪御仕立て上がり・開き仕立て・中古美品≫
「市松に縞と繭玉」
穏やかな染め色が映える…
軽い風合いのカジュアル帯!

商品番号:1561203

¥59,800

(税込)

  • 598ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/3 10時00分まで販売

商品番号1561203
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
型染で味わい深いお柄をあしらった
モダンな印象の九寸名古屋帯のご紹介です。

おだやか彩りと、型染めならではの
かすれたタッチが表情豊かなお品で、
色無地、小紋、紬や御召などのお着物にあわせて
さり気ない洒落感のある帯姿をお楽しみいただける事でしょう。


【色・柄】
帯地には、随所に節糸の風合いが浮かぶ
生紬地を用いました。

地色は穏やかな薄茶色を基調として
市松の構図に合わせて、朽葉色の斜めの縞柄と
白やアイボリー、朽葉色の繭玉の柄を型染めによって表しました。

全通に渡って柄が施されており、
柄位置を気にせずに結んで頂けるカジュアル帯です。

また、軽やかな風合いの帯地ですので
単衣の季節にもご活用頂けます!


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【型染について】
型を用いて模様を染める染色法。
型付染ともいい、特に絵画的な模様をもつ
工芸的なものを型絵染と呼ぶ。

一般的な方法は型紙を当て防染糊や色糊をおいて
模様をつけ、色差しやすり込みなどにより単色
あるいは多色に染める。
代表的なものに中形、紅型(びんがた)、
型染友禅などの技法がある

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ3.8m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
開き仕立て(裏地なし)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月(単衣~袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩きなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、御召、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1561203
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2130点)もっと見る

¥ 59,800
カートに入れる