商品番号:1559516
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
一刺し、一刺し丁寧な手仕事、艶めく絹糸。
金糸をふんだんに織り込んだ引箔地に
細密な手刺繍にて正倉院柄があしらわれた
総刺繍袋帯のご紹介です。
汕頭(スワトウ)や相良刺繍など、様々な
繍の技法でお柄が表現されており、色留袖、
訪問着、付下、紋付き色無地などのフォーマル、
セミフォーマルのお着物とあわせて贅沢かつ
華やいだ帯姿をお楽しみいただける事でしょう。
昨今こういったお品はめっきりと数が少なくなりました。
お探しの方、お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
おだやかな光沢が浮かぶ、金糸をふんだんに織り込んだ
黒の引箔地に、落ち着いた彩りの刺繍糸と金銀糸を
ふんだんに用いた刺繍にて、向瑞鳥や唐華、七宝などの
装飾紋を込めた組紋が一面に表現されております。
【 商品の状態 】
問屋長期在庫処分によるアウトレット品としての入荷です。
中無地箇所に画像のような縦方向の白い筋(織り難)
がございますが、その他目視した限りではめだつ
大きな難などは見受けられませんでした。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
お仕立てには大きくは支障は無いことと存じます。
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※刺繍の特性上、細かい糸の毛羽立ちがございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付添い、観劇 など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下、色無地 など
黒芯はカラー芯に含まれません。
黒芯をご希望の場合は、袋帯芯入仕立(「黒」綿芯使用)商品番号:1215963 をご注文ください。