商品番号:1559436
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
京友禅作家【 細川竜弘 】氏による、
おさえた彩りで味わい深い風景のお柄を
染あしらった色留袖、訪問着仕立てのお品のご紹介です。
流行りすたりもございませんのでご結婚式・式典へのご参列、
パーティーやお付き添い、観劇などのシーンに末永く
御召いただける事でしょう。
【 お色柄 】
さらりとした駒無地に近い地風の縮緬地を
おだやかな薄白伽羅色に染め上げ、おさえた挿し色と
程よい金彩使いにて芒や竜胆などの秋草に
川面に浮かぶ苫舟に家屋に林の風景が
細緻に表現されております。
【 商品の状態 】
着用済みのお品として仕入れてまいりました。
うっすらと着用シワ、たたみジワがございます。
また掛衿箇所にうっすらと筋状の汚れ、後ろ身頃の
裾付近に画像のようなシミがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
リユース品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※訪問着仕立て
◆紋:抜き紋三つ『揚羽蝶』
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
身丈(背より) | 155cm (適応身長160cm~150cm) (4尺0寸9分) |
---|---|
裄丈 | 62cm(1尺6寸4分) |
袖巾 | 32cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 46.5cm(1尺2寸3分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。