商品番号:1557961
(税込)
【仕入担当 竹中より】
証紙は付属しておりませんが
越後十日町の伝統工芸作家【 七代目 吉澤与市 】の
先染紬として仕入れています
目利き ファンの方はぜひお見逃しなく!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として
仕入れましたが着用感もさほどなく
おおむね美品としてお届けできます
【お色柄】
素材の質感、染め、デザイン…
ぬくもりを感じさせるその風情が魅力的な…
十日町でも、一流の名門ブランドとして知られる吉澤織物のお品。
雑誌「美しいキモノ」などにも何度も取り上げられ、大変人気のある
ブランドとして定評を得ております。
今回ご紹介のお品は、先染のしなやかな紬糸で
洗練された意匠が表現された、
シンプルながらも表情豊かなお品。
さらりとした質感の紬地は落ち着いた
薄藤濃淡と薄黄 オフホワイトの縞間道紋
さりげなく薄鼠の横縞が交差し
やわらかなムードの格子模様が浮かびあがります
帯や小物のコーディネートしだいで都会的にも
民芸的にもなりますので、着物通の方にもおすすめ!
ハイセンス、だけれども肩を張らない自然な装い。
デザイン、紬地の織り、染め、全てにこだわって創作された紬。
雪国の名門工房の紬。
末長くお手元でご愛用いただけましたら幸いで御座います。
表裏:絹100% 縫製は手縫いです。
◆八掛の色:薄藤 無地
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 66.3cm(1尺7寸5分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 26.3cm(6寸9分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36.7cm(9寸7分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、お稽古、芸術鑑賞、観劇
おでかけ、お食事 など
◆あわせる帯 洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。