商品番号:1557936
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
ふわり、軽やかに風をはらんで。
淑やかなお色柄。
涼味ある「シャリ感」と「透け感」が、数ある夏織物のなかでも人気の高い夏大島のご紹介です。
十日町で織られた
越後夏大島です
お値打のこの機会をぜひともお見逃しのなきようにお願いいたします。
【仕入担当 竹中より】
越後十日町地方で丹念に織りあげられた本品。
蝉の羽のような軽やかさと透けるような涼やかさ…
着る者にも見る者にも、しゃんとした印象を与えます。
さらりとした風合いに、
お色は落ち着いた墨色。
お柄には細やかな縹色のT字絣にて、
かわり麻の葉模様をうかべそ
それを背景いかすみに花葉模様を織り出しました
すっと風を通す質感に、意匠の重なりが醸し出す風情。
夏のお着物の風合いをより味わい深いものにしてくれるでしょう。
落ち着いた大人の女性らしい佇まいを演出してくれる仕上がりです。
存分に夏の情趣を感じ取っていただます。
道行く人がはっと振り返ってしまう…
手に入りにくい盛夏の夏紬の中でも、本当に贅沢なお品です。
夏が来て袖を通すことが毎年待ち遠しく思われることでしょう。
爽やかな肌触り、風合いを実感いただきたく存じます。
どうぞお見逃しなく!
絹100%
長さ12.8
内巾約35.5cm 外巾37.5㎝(最大裄丈約71cm)
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。