商品番号:1557299
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
使い勝手よきオーソドックスな紋意匠地の
色無地のご紹介です。
しっとりとしたとろみのある
丹後ちりめん地を使用しております。
1つ紋が入っておりますので、お付添い、
軽い格式のお茶席、和のお稽古などのシーンに
おすすめのお品でございます。
【 お色柄 】
七宝の地紋が浮き沈みする紋意匠地を、
柔らかな薄い珊瑚色に染め上げました。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりました。
両袖口に極薄いシミがございますが、ご着用時には殆ど目立ちません。
(矢印の長さは1cmです)
リサイクル品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
表裏:絹100% ※衿裏:精華地 縫製:手縫い
紋:縫い紋1つ『上り藤』
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
※居敷き当て・背伏せ付き
※白生地には丹後ちりめんを使用しております。
身丈(背より) | 156.5cm (適応身長161.5cm~151.5cm) (4尺1寸3分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 6月、9月の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お付添い、軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。