【帯屋捨松】
仕・中古美品 特選西陣織九寸名古屋帯
「小袖葵文」
洗練されたハイセンス名古屋帯! 

商品番号:1557276

¥39,600

(税込)

  • 396ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1557276
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】


異国情緒あふれる独特の意匠の美しさ…
西陣の名門、【帯屋捨松】による特選九寸名古屋帯。
ひと際意匠、織りに凝った素敵な御品をご紹介いたします

少し帯のブランドに詳しい方でしたら、そのオリジナル性あふれる
意匠を見てすぐに「捨松の帯」ということがわかる、
「捨松」ならではのデザイン、色使いの作品です。


【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
締め跡もわずかな 汚れ傷のない
おおむね美品でございます


【お色柄】

キュッと絹鳴りのする錦織の帯地。
地色は深みのある紺色を紫紺を基調として、
意匠には帯地から穏やかに浮かび上がる印象で、
多彩な「小袖葵文」と銘打たれた古典模様が
捨松さんらしいタッチで織り描かれました。

そっと箔糸を用いて艶やかさも加えて…
悠久の歴史と、モダンな洒落味溢れる仕上がりです。

カジュアルのお席で映える意匠力は
さすがはお洒落帯の名門と納得の仕上がりでしょう。


小紋や織りのおきものをはじめ、
お洒落感覚で着こなす色無地や御召などにも素敵にコーディネートいただけます。

珍しい鮮やかな地色に古典ベースの柄が映える印象ですので、
特に御召などの無地感のお着物に帯で個性を演出する装いがお薦めです!

どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。




【 帯屋捨松について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.48
安政(1854年〜1859年)年間創業

1955年(昭和30年)代に七代目社長の木村博之の父
木村弥次郎が、図案家であり、織匠、染色家でも
あった徳田義三に弟子入り、1978年に独立。
徳田氏から受け継いだ感性と精神を今に生かし
起こしたオリジナルの図案を元に、常に高い
技術を保持し、よりよい品質と高い文化性を持った
帯を製織している。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 金属糸風繊維のぞく
長さ約3.65m(お仕立て上がり時)
帯屋捨松謹製◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆合わせるお着物 色無地、小紋、御召、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1557276
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4029点)もっと見る

¥ 39,600
カートに入れる