商品番号:1556967
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
重要無形文化財指定技術使用の越後上布も織り上げる
名門織元【本田織物工場】より、
シックに夏の風情をお楽しみいただける夏塩沢のご紹介です!
どの産地も夏物の生産量は年々減少しており、
良きデザイン、良き品質の作品と出会え機会は
本当に少なくなってきております。
夏の良き作品をお探しの方に…
自信をもっておすすめしたい本品。
夏塩沢独特のシャリ感と透け感。
そしてシンプルシックな良きお色柄…
染帯や夏紬などはもちろん、科布などの自然布の帯とも相性よく、
こだわりの夏カジュアルを楽しみたい方にも
オススメでございます。
シンプルな意匠ですので帯合わせもしやすく
幅広いシーンに重宝いただける。
それでいながら、良き織味もお楽しみいただける…
このような作品はなかなかございません!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
夏塩沢には、特別に練(ね)りと撚(よ)りを
工夫した経糸・緯糸を用います。
生み出されるのは、清涼感のあるサラリとした肌触り。
シックな黒と黒紺の混色のその地には
星空のような細やかな絣模様を一面に散らしました。
一反一反魂を込めて創作した、
織り手さんの気の遠くなるようなご苦労が身近に感じられます。
シンプルなお色柄。
それだけに帯合わせもしやすいですし、
飽きも来ずに重宝していただけることでしょう。
民芸調になりすぎないスタイリッシュな塩沢は現代のきものスタイルにも調和。
本当にご年齢を問わず着こなせる一枚です。
帯や小物も選びませんので、
お手持ちのお品で個性をプラスして、
さまざまなコーディネートをお楽しみください。
ご紹介の少ないお品です。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願い致します。
絹100%
長さ約13m 内巾37.5cm(最大裄丈約71cm、最大袖巾約35.5cm)
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。