商品番号:1556136
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
古代染色純泥染め、7マルキ、一元式の本場奄美大島紬をご紹介いたします。
手織りの大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質。
着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合い。
きっと、母から娘へと末永く大切に大切に受け継いでゆけることでしょう。
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
仕付けもつけられたままの美品です
【お色柄】
泥染の黒の地に縹色をはじめ赤や緑の彩絣が
あやなすおしゃれな意匠美。
縞間道状に枝垂れる花枝模様が
無地場にわびさびの情を醸しだしながら
浮かび上がります
T字絣のカタス式とは違い倍以上の手間隙かかる十字絣・一元式でその柄が表されました。
繊細な手織りだからこそ生まれる、細やかなお柄行き。
ハイセンスな意匠使いが光るお品です。
おきもの通のおしゃれ心を存分に満たしてくれる一枚かと思います。
泥染め独特のシックな黒地に絣模様がよく映えて、
落ち着いた雰囲気の中にも風情ある仕上がりです。
綴れ帯、しゃれ帯、博多帯、八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯、袋帯などで幅広い素敵なコーディネートを存分にお楽しみ下さい。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。
表裏絹100% 縫製手縫い
八掛 中紅
本場奄美渡島組合章「古代染色純泥染」の証紙がついております。
西村織物謹製
身丈(背より) | 168.5cm (適応身長173.5cm~163.5cm) (4尺4寸5分) |
---|---|
裄丈 | 68.5cm(1尺8寸1分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 22.8cm(6寸0分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.6cm(1尺8寸4分) 袖巾35.6cm(9寸4分) 袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。