【専門店扱い品】
【鷹ヶ峰 しょうざん】
高級本手加工友禅訪問着
~華夾纈~
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「葡萄唐草文」
幻想的に浮かび上がる…
透き通るような名門の銘品!
身丈160 裄66

商品番号:1556793

¥275,000

(税込)

  • 2,750ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/3 10時00分まで販売

商品番号1556793
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
天平の昔、人々はその幻想的な美に心を奪われたことでしょう。
華やかさとは異なる、静謐にして深みある美しさ――

京都・鷹ヶ峰の名門「しょうざん」より、
本夾纈の表情を現代に映した人気シリーズ『華夾纈』。
その中でも、上品な色調がひときわ目を惹く特選訪問着をご紹介いたします。

ふわりと立ち昇るような淡い色合い、透き通るような美しさ…。
近年、室町の問屋街でもなかなか目にすることのなくなった希少なお品を、
このたびお仕立て上がりでご用意できました。
お目に留まりましたら、ぜひご覧くださいませ。


【 お色柄 】
本夾纈ではございませんが、幻想的なその美しさを忠実に写した一枚。
しょうざんの技と感性が詰まった、極めて人気の高い逸品です。

さらりとした滑らかさにしっとりとした吸いつくような肌ざわり…
唐花の地紋が浮かぶ紋意匠の絹地は、まさに極上の質感。
手に触れられないのが惜しまれるほど、瑞々しい風合いを湛えています。

お色は、澄んだ空気をまとうような青磁鼠。
透明感を宿したその色彩は、静かな気品とやわらかな女性らしさを併せ持ち、
ぼんやりと浮かぶ葡萄唐草の意匠が、より一層の風趣を添えています。

さりげなく施された金銀彩の煌めきもまた、上質を物語る演出。
無地場にまでにじむ情趣と洗練は、大人の美意識を静かに映し出します。

まとうたび、誰かの記憶に残る——
そんな余韻を感じさせる、印象的な一枚でございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済み
※ますいわ屋扱い品

- サイズ

身丈(背より)160cm (適応身長165cm~155cm)
(4尺2寸2分)
裄丈66cm(1尺7寸4分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾28.5cm(7寸5分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、観劇、音楽鑑賞、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1556793
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

訪問着 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1213点)もっと見る

¥ 275,000
カートに入れる