商品番号:1548754
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
洗練された感性を漂わせるデザイン性…
かの服飾デザイナー『渡辺雪三郎』監修の
素晴らしいデザイン。
中でも特にご紹介の少ないフォーマル帯と
【伊賀組紐 井上工房】より、セミフォーマル~カジュアルで万能に使える綾高麗組の帯締め、
京都・万里小路和小物メーカーによる、
暈し染め縫い取り帯揚げでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1547213
通常価格:88,000円税込
程よいハリ感としなやかな帯地には全体に
箔糸が織り込まれた高雅な表情に…
箔糸がちらちらと輝きをのぞかせるその地には、
波紋と松の意匠が、桃源郷を思わせるような情景にて織りだされております。
大人の女性としたの品格を豊かに語りかけながらも、
正統派の洗練、それでいてどこかすっきりモダンな感性の世界…
匠の美的センスが込められた、華美なれども品があり
まさに絶妙、と言うべき表情に仕上がっております。
一味も二味も違った趣を演出する本当に素敵な逸品!
ぜひ素敵な着姿にワンランク上のセンスをお楽しみください。
≪帯締め≫
商品番号:1464466
通常価格:11,000円税込
複雑な組み目で構成された綾高麗の一本。
帯締めの中央に金糸のラインをすうっと2本通し、地の彩りを鮮やかに引き立てて。
シンプルに、モダンさ漂うデザインに仕上がりました。
訪問着などのセミフォーマルシーンから、小紋などのカジュアルシーンまで、存分にお楽しみくださいませ。
≪帯揚げ ≫
商品番号:1514873
通常価格:12,650円税込
「縫い取り」とは、柄の一部分に金糸を織り込んだ生地のこと。
ほのかに煌めく金彩が格調高いムードを演出します。
生地は京都府丹後地方の伝統織である「丹後ちりめん」。
半分は無地、半分は深みのある上品な色合いに金糸の入った辻ヶ花地紋。
胸元に、存在感を放つムード漂う一枚でございます。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。
【 状態について 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
たれ先の織り込みを確認するために一部縫製を解いております。
お届け前には口閉じをさせていただきます。
≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。
【 渡辺雪三郎について 】
1949年、初雪の東京に生まれる。
1968年、長沢節氏の主宰するセツ・モードセミナーを卒業。
1972年、オリジナル・プレタポルテのショップ「ミッチ目白店」を東京・目白に開設し、同時に婦人服プレタポルテ「ミッチ・渡辺雪三郎・ヌーヴェルクチュール」ブランドを発表。
1975年、オートクチュール・サロンを開設し、「ミッチ・渡辺雪三郎・オートクチュール」ブランドを発表。
「美は、ただ存在する」という創作理念のもと、人間を取り巻くすべての環境をひとつのモードとしてとらえ、独自の美を社会に伝播し、その上品で優雅な創作世界は各界からの高い支持を受けている。
また秀でた文章感覚は、新聞、雑誌、著書のなかに美に対する哲学として著されている。
著書「雪三郎のエレガンス」(淡交社)
「MODE」(淡交社)
「気品ある女性のおしゃれ学」(講談社)
【帯】
絹100%
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
【帯締め】
品質/絹100%(金属糸使用)
長さ/約155cm(房含まず) 幅/約1.4cm
撚り房
【帯揚げ】
絹100%
長さ約172cm 巾約29.5cm
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 洒落訪問着、御召、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています