【呉服の月最終セール】 “帯+帯締め・帯揚げ3点コーデ!” 【伝統工芸士 曽根武勇】 特選工芸全通袋帯 畝源氏手綱帯締め 【京紫野大原商店】 丹後ちりめん紋意匠無地帯揚げ≪仕・中古美品≫ まとめてお得なコーデセット!

商品番号:1548635

通常価格 ¥171,400

(税込)

¥98,000

(税込)

特別価格
43%OFF
  • 2,940ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 10/3 10時00分まで販売

商品番号1548635
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!

今回ご用意したセットは
その織の技術力の高さは他を圧倒して…
伝統工芸士・曽根武勇による
さり気なく個性を感じさせる逸品と
お着物雑誌などでもよく見かける、「紐の渡敬」。
渡敬より、畝組(うねぐみ)と平源氏組の技法を組み合わせた“畝源氏”という少し珍しい帯締め、
上質な京都、丹後ちりめんの国産帯揚げでございます。

帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1548049
通常価格:142,800円税込

さらり、シャリ感を残した手触りが魅力の帯地。
奥から煌めく金糸を交え、白茶色と柳鼠色の濃淡で織りなしました。

その絶妙なお色味。
ひと目に印象的なセンスたっぷりのお柄。
和姿にさりげないこだわりを感じさせてくれる事でしょう。

センスの中にも染めと織技法にこだわる曽根武勇ならではの一品です。
帯や小物のコーディネート次第で都会的にも素朴な印象にも装っていただけます。

古き良き日本の伝統技を受け継ぎ…
かつ現代的なシーンにもよく似合うひと品。
必ずやご満足いただけることでしょう。


≪帯締め≫
商品番号:1490819
通常価格:16,500円税込

こちらのお品は、やや細めの平紐、若干の厚みがあるので結び目がつぶれません。

紐の中央に凹凸のある手綱のような畝(うね)が作られ、白とグレーの一本線がアクセントに…
ぜひお手元で締め心地とセンスをお確かめ下さいませ!


≪帯揚げ ≫
商品番号:1503922
通常価格:12,100円税込

浮かび上がる紋意匠は葉と唐花柄を縦方向に縞にようにあしらった意匠を。
シンプルな無地染めでありながら豊かな表情を演出致します。

御召、江戸小紋、小紋、紬などの洒落の装いにおすすめです。


【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。


【 曽根武勇について 】
伝統工芸士
工房田歌主宰

公家装束の製織などを担ってきた、西陣の高度な
技術を今に伝える染織作家。
朱珍ぼかし、経錦、風通、糸錦、上代錦、吉野格子、
望月間道など、伝統工芸織物に指定されている
13種の技法のうち12種をはじめ、他にもゴブラン織や
すくい織など多彩な織で作品を創作している。

【 経歴 】
1945年 静岡県焼津生まれ。
1963年 静岡県立浜松工業繊料卒
    学卒後全国物産地を見閉、各地の染織者を訪ねる。
1984年 染織工房田歌設立。
1985年 第9回全国伝統的工芸品展入選。
    第14回日本工芸会近畿展入選。
    法隆寺昭和大修理「幡」製織。
1986年 第13回工芸産業技術コンクール入選。
    第10回全国伝統工芸品展入選。
    第15回日本工芸会近畿展入選。
    西陣織大会通産大臣賞受賞。
1992年 薬師寺伎楽衣装縫織。
1993年 西陣織大会中小企業庁長官賞。
1994年 平成6年 伝統工芸士認定。
現在、様々な作品をコンクールに出品している。


【 京紫野大原商店 】
京都で90年以上の歴史ある和装小物専門店。
一般的には名の知られることのない卸専門店ですが、
そのセンスの良さと丁寧なもの作りに業界では一目置かれる小物屋さん。
百貨店や大手チェーン店への流通量はごく少なく、陳列されるのは小物にまでしっかりとこだわる呉服専門店。
地方から呉服店主がわざわざ京都に足を運んででも仕入れる価値のある小物が揃います。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【帯】
絹100%
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄

【帯締め】
絹100%
長さ約155cm(房含まず) 巾約1.1cm
日本製

【帯揚げ】
絹100%
長さ約176cm 巾約30cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1548635
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4247点)もっと見る

-43%
¥ 98,000
カートに入れる