【呉服の月最終セール】 【本場牛首紬】 本手加工友禅手織り紬訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「東海道五十三次」 圧巻加工の一枚! 総柄のハイクラス洒落着物! 身丈160 裄70

商品番号:1548392

通常価格 ¥228,000

(税込)

¥138,000

(税込)

特別価格
39%OFF
  • 4,140ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 6/30 10時00分まで販売

商品番号1548392
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

総柄のハイクラス本場牛首紬訪問着をご紹介いたします。
ここまで意匠が込められた作品、
ただでさえ希少品でございますのに、
贅沢にも手織りの牛首紬地を使用した一枚。

このようなお品に出会えるのもお仕立て上がりならでは。
オシャレさんは必見。
次回のご紹介がいつになるかお約束できません。
どうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
牛首独持の光沢感にやさしい絹すれの音がする、軽くてしなやかな地。
紬のフシの凹凸にあわせた彩りの濃淡が味わい深いその地を、
白鼠色に染め、
お柄にはかの歌川広重の東海道五十三次の意匠が一面に描かれました。

統一された色彩に不思議な奥行きを感じさせるお柄が、
他にはない個性を感じさせる着姿を演出してくれることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ!


【 牛首紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)
石川県指定無形文化財(先染紬)

石川県の白山市で作られている織物。
2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から
糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までの
ほとんどの作業が手作業で一貫生産される。

また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという
柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名
「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い

- サイズ

身丈(背より)160cm (適応身長165cm~155cm)
(4尺2寸2分)
裄丈70cm(1尺8寸5分)
袖巾35.5cm(0尺9寸4分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お食事会など

◆あわせる帯 洒落袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1548392
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3102点)もっと見る

-39%
¥ 138,000
カートに入れる