”Web限定販売品!” 【“超”西陣祭】 【単衣・夏帯】 【七野 宮岸貞雄】 特選西陣織紗本袋帯 ~七野上布~ 「藤」 風情満ちた夏の和姿… 超希少、極上洒落帯!

商品番号:1547276

¥198,000

(税込)

  • 5,940ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 6/1 10時00分まで販売

商品番号1547276
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

丁寧な物作りで知られる、『織屋・七野』より
めったと入荷できない希少な「七野上布」の本袋帯をご紹介でございます!

麻帯を多く手掛けられている、夏のオシャレのプロフェッショナルとして、
雑誌での作品の紹介も多い機屋さんです。
こちらの「七野上布」シリーズ、織り上げ数が本当に少なく、
京都きもの市場でのご紹介も極限られた機会しかございません。

麻の涼やかなシャリ感に絹のしっかりとした地風も兼ね備えた、
他にはない特別な風合いをお楽しみいただけます。
風を通すその涼感は、シルクでは決して味わえないもの。
通の方ほど麻を好まれる理由も、やはりその快適さにございましょう。

ぜひとも夏の最高クラスの織物に、こだわりの一本をおすすめいたします。
どうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
程よいシャリ感、程よいハリ感…
軽やかな生地は結びやすく、結び心地も良いことと存じます。

柔らかな鳥の子色の帯地に、情趣たっぷりに織り上げられた藤の花…
帯地から醸し出される日本の風情と
なんとも味わい深い、通の趣味性を堪能させてくれます。

花弁の柔らかさが伝わるようなふんわりとした意匠…
地色に映える藤紫色と江戸紫色、秘色色と薄花色のコントラストは
大人の遊びゴコロをくすぐるような洒落たデザインです。

夏のおしゃれ訪問着から小紋、大島や結城などの逸品紬に。
麻とは分からないほどにしなやかかつ美しい仕上がりですから、
やわらかものにお締めいただいても問題ございません。

一本、一本、丁寧に製作された稀少な作品ですので、まず大量に出回ることはございません。
知る人ぞ知る、名門の逸品です。
どうぞこの機会をお見逃しございませんように、お手元で末永くご愛用くださいませ。


【 宮岸織物 七野について】
ハイセンスなお品を世に多く輩出されております名門・七野。
七野の由来は京の七野から。
独立されてから約40年こだわりつづけて、いまなお良きお品を常に創作し続けていらっしゃいます。
七野の袋帯はすべて本袋。
そしてその意匠は洋服であったり、現代アートなどから構想を得て創作されております。
【Web限定販売品について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。

※本品はWeb限定販売品のため、実店舗・展示会への
お取り寄せは出来かねます。予めご了承下さいませ。

※本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。
お届けまでに1週間程度お時間を頂戴いたします。
その点ご了承くださいませ。


【 西陣織について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)

多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で
生産される先染の紋織物の総称。

起源は5〜6世紀にかけて豪族の秦氏が
行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に
大きく発展した。

18世紀初頭の元禄~享保年間に
最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の
大火により職人が離散し大きく衰退。

明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を
導入した事でこれまで使用されてきた空引機
(高機)では出来なかった幾多の織物が
産み出され量産が可能となった。

織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で
企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、
金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの
一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に
作業を行っている。

西陣織には手の爪をノコギリの歯のように
ギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる
「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、
「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、
「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」
「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、
「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、
国に指定されているだけでも12種類の品種がある。

「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。

- 素材・サイズ

麻80% 絹20%
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.1393 宮岸織物・七野謹製
おすすめの帯芯:夏用綿芯
本袋
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆合わせるお着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など

※こちらの帯には、夏綿芯をおすすめ致します。白芯か黒芯をお選び下さい。

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


商品番号1547276
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(740点)もっと見る

¥ 198,000
カートに入れる