商品番号:1546896
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
慶賀の場に自信をもってお召し頂ける特選品をご紹介致します。
同じ黒留袖が集うシーンでも格別の存在感を演出してくれるお品です。
その品格極まる仕上がりは、
代々受け継ぐ良きおきものとして大変重宝することでしょう。
名門【山口美術織物】より、特選蘇州刺繍黒留袖のご紹介です!
山口美術織物の黒留袖の中でも最高級ランクに入る、素晴らしい出来栄えの作品。
今回西陣の名門・梅垣織物の袋帯とのコーディネートセットをご紹介。
お目に留まりましたらどうぞお見逃し無く!
【 お色柄 】
[着物] 商品番号1529528
さらりと肌を滑る絹地は、深く深く…奥行きある漆黒地。
生地だけでもって上質さを実感させてくれる、本当によき素材を用いておられます。
大胆に格調高く。
縫い取りの金霞を背景に、あしらわれた唐花文。
とても綺羅びやかな表情。
まるで別世界に紛れ込んだかのような、悠久の古典美として表現されております。
卓越された伝統の技だからこそ生まれた、染・織・繍の見事な調和。
言うまでもなく、吉祥古典の高雅な意匠である花草文様。
流行りすたりということがなく、お道具としても末永くお持ちいただけます。
[帯] 商品番号1525432
銘『 琳派屏風文 』
落ち着いた黒色の帯地。
市松の文様を地紋に織り込み、
その地に箔糸をふんだんに用い、風雅な意匠が織り成されました。
その上に、牡丹や菖蒲、桔梗、藤花など吉祥の花意匠。
落ちついた印象の美しい箔使いと富貴な織技。
二次元の表現であることを忘れてしまうかのような、奥行きと深み。
高級感あふれる素晴らしい仕上がりとなっております。
【 梅垣織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.442
1961年(昭和35年)創業
西陣の帯問屋からも「ええもん屋」と言われる
西陣織の名門機屋。
絵画、陶芸、漆芸といった古今の優れた
美術工芸品を織で表現することにこだわり、
糸の動きを計算しつくすことで上質かつ
洗練された帯を製作している。
現代の着物文化に沿う先進的な創作にも意欲的で、
その作品はプロのみならず、多くのきものファンから
多大なる評価を得ている。
【 山口美術織物について 】
京都の唐織メーカー
1992年(平成4年)創立
もともと帯地の製織が専門だったが、能衣装や
打掛も手がけており、最近ではきもの地も制作している。
【 沿革 】
1992年 京都市中京区で会社設立
1996年 伊勢神宮にて平和と五穀豊穣を願って
意匠された几帳「天恵日輪豊穣文」
「天恵月煌豊穣文」と卓飾を奉納
1997年 東京霞ヶ関 旧華族会館において
第一回紫雲会同人会作品展を主催
唐織きもの「唐織御衣」を発表
1998年 アールヌーボーの巨匠エミール・ガレや
ドーム兄弟など当社所蔵のコレクションから
唐織・友禅染などに昇華した作品集
「アールヌーボーコレクション」を発表
2000年 東映創立五十周年記念作品
『千年の恋 ひかる源氏物語』において
十二単や束帯など平安王朝期の衣裳を復刻
映画衣裳・キャンペーンの着物を製作協力する
2002年 京都東山の鷲峰山高台寺創建400周年記念事業の一環として、
高台寺とその塔頭圓得院所蔵の宝物『秀吉の陣羽織』や
『北政所ねねの小袖』数点の復元製作を依頼され、
京都国立博物館、高台寺「掌」美術館など
各博物館のご協力のもと、陣羽織製作のためだけに
発注された特別製の手機織り機にて着手
2003~2005年
フジテレビドラマ『大奥』シリーズの衣裳を製作
衣裳監修・協力
2003年 1年の歳月をかけ完成した『北政所ねねの小袖』復元三点を奉納
2006年 4年の歳月をかけ完成した『秀吉の鳥獣文様陣羽織』復元綴織を
奉納する
劇場版『大奥 絢燗きもの図鑑』発行
2007年 舞台『大奥』の衣裳を製作
2008年正月映画『茶々』の時代衣裳を製作
2008年 正月映画『母べぇ』の映画キャンペーンのきものを製作。
11月公開の『まぼろしの邪馬台国』女王・ヒミコの衣裳を製作
2010年 舞台『大奥』の衣裳を製作協力する
2011年 舞台『大奥 第一章』の衣裳を製作協力
2012年 御寺泉涌寺別院雲龍院「春の特別拝観」にて『大奥衣装展を開催』
[着物]
絹100%
断ち切り身丈182cm 内幅37cm(最大内幅70cm)
[帯]
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No442 梅垣織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
※空調がきいておりますご婚礼のお席でしたら
夏季シーズンもお召いただけます。
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象
◆着用シーン ご親族のご結婚式(既婚者)・式典へのご参列、叙勲など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
この商品を見た人はこんな商品も見ています