商品番号:1539283
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
モダンなすっきりとした白の
縞大島のご紹介です。
特に流行り廃りもございませんので
カジュアルシーンに末永く重宝して
いただける事でしょう。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
大切に保管されていたのでしょう、
仕付けも付いたままの美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、
さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されると
やみつきになることでしょう。
すっきりとまろみのある白の縞大島に薄鼠の太のライン。
そして、半色と湊鼠色の交互の縞模様を浮かべました。
都会的でスタイリッシュなムードで
紬ながらお洒落な社交着としてもお楽しみいただけます。
はなやぎの洒落味にもどこか知的なムード漂う大人の1枚です。
大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質。
着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合いをお楽しみください。
ぜひこの機会にご検討くださいませ!
【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:半色の暈し
※三松シルクケアの加工済みタグが縫い付けられています。
身丈(背より) | 159.7cm (適応身長164.7cm~154.7cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 67.5cm(1尺7寸8分) |
袖巾 | 35.5cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 49.3cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 22.5cm(5寸9分) |
後巾 | 28.7cm(7寸6分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36.5cm(9寸6分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています