商品番号:1516150
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
故・人間国宝【羽田登喜男】氏の意匠が織り上げられた
素晴らしい意匠の作品をご紹介します。
人間国宝の美技を受け継いで…
確かな名品を、お仕立て上がりのお値打ち価格でお届け致します。
色留袖、訪問着、付下げ、色無地などとのコーディネートでお締め頂けます。
高尚な品格漂うなかにもさりげなさのあるお品ですので、
幅広い色柄のお着物に合わせやすく、本当に重宝していただけるものと思います。
現品限り、大変お値打ちに仕入れることができました!
卓抜した意匠美を、この機会にどうぞじっくりとご堪能くださいませ。
【色・柄】
重要無形文化財「友禅」保持者、人間国宝 『羽田登喜男』氏。
時の流に磨き抜かれてきた京友禅と加賀友禅。
2つの伝統ある染色技法を学び融合させて、自らの世界を拓いた羽田氏。
お着物好きの方でしたら知らない方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
その羽田氏が、自ら創意を尽くして図案を書き、色糸など素材を吟味し、
全体の色と柄のバランスを配慮しながら最終工程まで完全に指導をして、
登氏のもと織り上げられたのがこちらのお品でございます。
人間国宝の美しき意匠に、西陣熟練の匠の技が溶け合って完成させた一条の帯。
地色はこっくりと深い黒を基調に、ふっくらとした唐織を用いて
たっぷりの鴛鴦の姿が織り込まれ、仲睦まじい様子があらわされました。
実に精巧。
まるで染めのようなその精緻な仕上がりに、
織りの豊かな表現がダイナミックに表現されています。
統一感のある清雅なお色使い、その空間性。
京友禅の豊かな表現を見事に写し取った羽田登喜男氏の作品を、
ぜひお手元でご照覧くださいませ。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【 羽田登喜男 プロフィール 】
明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。
大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。
昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。
昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。
昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。
昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。
昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。京都府在住。
昭和61年(1986):府民を代表して京都府より故 英国王室ダイアナ皇太子妃へ贈られ
た京友禅本振袖を制作。
昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。
平成02年(1990):京都府文化功労賞特別賞受賞
絹100%金属糸以外 長さ4.4m
六通柄
耳の縫製:袋縫い
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年代は問いません。
◆着用シーン 披露宴、式典、お茶席、お祝い事、パーティ、お付き添い、ご挨拶など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています