夏の涼やかな紗紬地に京友禅で柄を成した上等夏キモノ!
スッキリとしたシンプルな配色で大変着こなして頂きやすい一品をご紹介いたします。
【仕入れ担当 吉岡より】
軽くてハリのある生地の風合いと、シンプルながら独特の奥深さを感じる
淡色の染め意匠に惹かれて、仕入れて参りました!
まさに現代感覚に合わせ染め上げられた、シャレた夏小紋です。
画面上でどこまで美しさを伝えられるかわかりませんが、素晴らしいの一言です。
職人さんがお召しになられる方のことを考えて、一生懸命染め上げた作品です。
このようなさりげない夏キモノは、なかなか染められておりませんので…
どうぞ、洗練されたハイセンスな着姿を存分にお楽しみください!
【色・柄】
生地には、そっとタテ・ヨコに節糸の風合いも浮かぶ
軽い紗紬地を用いました。
そっと奥が透けるような印象の生地は、
淡いアイボリーと白のみのスッキリとした色使いで
「葦」の柄が一面に描かれました。
シンプルなデザインと配色で、生地の軽やかな風合いを
存分にお楽しみ頂ける夏の小紋です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
絹100% 縫製:手縫い
居敷当て付き、背伏せ無し
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 7・8月(盛夏)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 行楽、観劇、カジュアルなパーティー、コンサートなど。
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。