※本決算直前!
赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!
売り切れ続出ですので
気になる商品はお早めに!
年に一度のこの機会をお見逃しなく!!
【 仕入れ担当 渡辺より 】
滅多と見かけない、
本場南風原花織による夏着尺のご紹介です!
夏の花織自体、ご紹介の機会が少なく、
袷物と変わらない生糸を用いた絽の組織を込めた夏物ですと
比較的ご紹介はございますが、
本品は壁上布のようなシャリ感と透け感を持たせた駒糸を用いた一品。
織難がでやすく織子さんからも敬遠されがちで、
滅多とご紹介の機会がございません!
一見、シンプルに見えますが
少し織りの世界に詳しい方でしたら
そのさりげなさの中に、複雑な花綜絖と杼を通す難しさ、
織り手の誠実さや根気強さをすぐに感じ取っていただけることでしょう。
帯合わせもしやすいデザインながら、
他とは一線を画す、上質な和姿を演出してくれます。
一点限り、特別買い付けした作品です!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
シャリ感と涼感を備えたややくすんだ薄灰水色の地。
薄白緑や杜若色、薄縹などの彩りの横段が浮かぶその地一面に、
花織の意匠を織り上げました。
手にしていただければ、思わずため息こぼれる細やかな織り美に、
そのすばらしさをひと目でおわかりいただけましょう。
織り手の技と、独特の尊さ、気高さ、美しさ。
まずはじっくりとご覧いただきたく思います。
絹100%
長さ12.5m、内巾39cm(最大裄丈約74cm、最大袖巾約37cm)
◆最適な着用時期 5月下旬~9月下旬の盛夏・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、食事会、街着、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。