商品番号 1550387

【年に一度の本決算セール】 特選爪掻き本綴れ八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「優彩華紋」 今や希少な本綴れ!

売切れ、または販売期間が終了しました。

※本決算直前!
 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!

 売り切れ続出ですので
 気になる商品はお早めに!
 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!



【仕入れ担当 渡辺より】

鋸状に研いだ爪で横糸で、
一色づつ絵を描くように掻いて織りこんだ爪織綴れ。
縦糸を横糸で覆うように仕上げていくその技法は、
表裏同色同柄に仕上がります。
そして、それが爪織本綴の証明にもなります。

現在、西陣でも爪織綴は織手の高齢化などで生産量は
減る一方ですので、その希少さからお値段は上がる一方。
本当に好みの柄を探そうと思っても、なかなかその柄に出会えないことの方が多いものです

リサイクル品ですので
国内 海外の区別はつきかねますが
はつり穴などから爪織に間違いございません

お仕立て上がり品ならではのお値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
格調ある白金の帯地に、
お太鼓に金銀霞を背景に
ふわりと浮かびがるように
織り出された唐草紋に抱かれた
優彩に煌めく華紋の意匠。

まるで染描いたような繊細な仕上がりです。

濃淡どちらの地色の御着物にもあわせていただけますし、
お柄の調和もとりやすいお品ですから、
様々なシーンで実に重宝していただけるものと思います。
単衣の時期にもご愛用ていただけますので、一点あれば重宝することでしょう。

ここまでのお値段でご紹介できることはなかなかございません。
この機会をどうぞお見逃しなく!

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%金属糸以外 長さ3.72m
前腹は片腹です。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃、
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お茶会、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着など

◆あわせる着物 訪問着、付け下げ、色無地、小紋

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る