【 仕入れ担当 田渕より 】
シックなお色味と気持ちのよい肌触り…
着物好きにはたまりません。
豊かな自然に囲まれた雪国より…
本場夏塩沢のご紹介です。
流行り廃りもなく毎年人気のお品ですので、
季節の巡りにあわせて素敵にお召しいただきたく思います。
どうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
夏塩沢には、特別に練(ね)りと撚(よ)りを工夫した経糸・緯糸を用います。
生み出されるのは、清涼感のあるサラリとした肌触り。
墨色の地一面には細やかな160山亀甲を織りなして。
シンプルな無地感覚でありながらも、これほどまでに惹きつけられる…
織物の真の魅力がつまった一枚です。
雪国の自然条件と実直な精神風土が重なってできた、上質な着心地。
雪深い山里で一本一本の絹糸に心を込めて織り上げたお着物は…
着る人の心を美しく優雅にあらわすかのようでございます。
多くのきものファンに愛され続けてきた夏塩沢。
染色・品質・その創作の感性、ともに責任を持っておすすめできるお品。
盛夏を快適に過ごすには本当にぴったりの地風です。
趣味のお集まりや、お友達とのショッピングなどのお出かけに存分にお楽しみくださいませ
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
※居敷当無し、背伏せ付き
身丈(背より) | 159.5cm (適応身長164.5cm~154.5cm) (4尺2寸1分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm(1尺8寸9分) 袖巾35.5cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。