【 仕入れ担当 竹中より 】
ほっこり、素朴な魅力…
お着物通の憧れ、結城紬を帯地に使用した創作袋帯のご紹介です!
織り上げたのは本場結城紬の織り元としても活躍されておりました「結織苑」さん。
残念ながら、現在ではお店をたたまれてしまっており、
このような素敵な作品が新たに創作されることは、もうございません。
紬好きの方にはお勧めのひと品となっております。
落款ございますので作家物ですが詳細わかりません。
趣味性高いお洒落帯、どうぞお見逃しなく!
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。、
畳皺がございますが
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【 お色柄 】
ふつふつと節糸が浮かぶ紬地。
渋みのある緑色の濃淡に施し、たたき染によりふうわりと暈し染めて…
素朴な魅力あふれるその地に、幻想的なお花の意匠を描き出しました。
反対の面は滅紫色の無地。
所々にフシ糸の凹凸を覗かせつつ、紬特有の自然な光沢感もあり、
一色ながらも表情に富んだ、味わい豊かな佇まいを演出いたします。
儚さと凛とした強さを兼ね備えた着姿を・・・
シックな色使いはまた落ち着いた雰囲気を醸し出し、
大人女性にしっくり馴染みます。
シンプルながらも洒落感たっぷりの仕上がりとなってございます。
織りのおきものはもちろん、
おしゃれ訪問着から色無地、付下げ、小紋などとのコーディネートでお楽しみ下さい。
絹100%
長さ約4.5m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、カジュアルパーティー、観劇、音楽鑑賞、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織りの着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。