【 仕入れ担当 渡辺より 】
落ち着いた上品な彩りに、
しっとりと地紋をあしらった、
場所を選ばない万能に御召しいただける色無地をご紹介いたします。
帯合わせで式典からお食事会などおでかけまで
単衣の季節の佇まいに末永く重宝していただけることでしょう。
【 お色柄 】
吹き寄せのお柄をあしらったしっとりとした紋意匠地を
穏やかな淡い枯れ草色に染め上げました。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
※お届け前に可能な限り締め跡をきれいにしてお届け致します。
1週間程度お時間を頂戴いたしますのでご了承下さいますようお願い致します。
(GWや年末年始などの長期の土日祝の場合は、お届けに2週間程度お時間がかかる場合がございます)
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
紋:抜き紋一つ『丸に三つ柏』
衿裏:正絹
居敷き当て付き
身丈(背より) | 151cm (適応身長156cm~146cm) (3尺9寸9分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 46cm(1尺2寸1分) |
前巾 | 25.5cm(6寸7分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 袖丈56cm(1尺4寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月~6月・9月~10月(単衣の季節)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。