【仕入れ担当 竹中より】
単衣仕立ての創作結城紬をご紹介いたします!
証紙などございませんが
その風合いから 本結城と思われます
目利きの方はぜひ!
年ごとに長くなる単衣の着用時期
お道具の1枚にぜひご検討下さい
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワなども目立たず
おおむね美品としてお届けできます
【お色柄】
ざっくりとしたぬくもりある
真綿を織り込んだ紬地。
しなやで風合い豊かな1枚です
濃紺に織りだされたその地に
薄縹の80山の亀甲絣にて
一面に大きな唐花とその蔓葉紋が
織り出されました
最小限の色使いながらも
その地色と絣のコントラストが
着姿に奥行きを感じさせます
今すぐ単衣!
お値打ちな一枚でぜひワードローブを充実させてはいかがでしょうか?
ぜひこの機会をお見逃しなく、ご検討くださいませ!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
居敷当て無し・背伏せなし
身丈(背より) | 153.7cm (適応身長158.7cm~148.7cm) (4尺0寸6分) |
---|---|
裄丈 | 64.4cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 33.3cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 22.8cm(6寸0分) |
後巾 | 28.8cm(7寸6分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾34.1cm(9寸0分) 袖丈50cm(1尺3寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣の季節(6月・9月頃)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、気軽なお食事、芸術鑑賞、観光・ご旅行、女子会など
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。