商品番号 1534674

“春のフォーマルセット” 【稲手明仁】 特選本加賀友禅訪問着 【現代の名工 和田光正】 特選金彩友禅袋帯 ≪仕・中古美品≫ 「春秋花」 大人女性の気品! 風雅な華やぎのセット 身丈152.5 裄62.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
師から弟子へ、脈々と受け継がれた確かな技。

本加賀友禅作家『稲手明仁』氏による訪問着と金彩友禅で知られる伝統工芸士『和田光正』氏による特選袋帯を合わせてご紹介いたします。

淑やかな風抜けるような美しい染め色…
風雅な華やぎを身にまとわせてくれるコーディネートでございます。

お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
≪着物≫
肌にやわらかく、それでいてさらりとなめらかなちりめんの地。
その地を葡萄鼠色に染め上げて、お柄には梅・紅葉などの春秋の花々が込められました。

ふんわりと入った流の水ぼかしが入り、
抜け感があることで、奥行きのある表情に。
スッキリとクラシックな雰囲気溢れる一枚に仕上がりました。


≪帯≫
しなやかに織りだされた帯地。
地色は上品な藤色を基調に、煌めく金糸を込めて織りなして。
お太鼓には高雅に煌めく切金霞が金彩にて染め表されました。

光を受けて煌めく意匠。
流行に左右されないデザインセンスに溢れた仕上がりです。

本当に細やかな部分にまで気の使われた巧妙な仕上がり。
さりげない装いにも、高貴な気品や格調を身につけさせてくれる逸品です。
高雅なムードとなんともいえない味わい深い柄行の妙が溶けあい、魅力あふれるお洒落な華やぎと気品が醸し出されます。

金彩友禅を、「天職」と言い切る和田光正氏。
匠がその熟練の技を発揮して精緻に創り上げた一条です。
金彩友禅の雅やかな表情をお楽しみくださいませ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


商品詳細

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- サイズ

身丈(背より)152.5cm (適応身長157.5cm~147.5cm)
(4尺0寸3分)
裄丈62.5cm(1尺6寸5分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈47cm(1尺2寸4分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾36cm(9寸5分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る