商品番号 1528327

【伝統工芸江戸小紋】 特選江戸小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「毛万筋・黒/白」 シンプルを極めた伝統柄… 重宝のお道具としてお薦め! 身丈164 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。


重宝いただける定番の江戸小紋をご紹介致します。


【仕入れ担当 吉岡より】
お仕立て上がりの江戸小紋のご紹介です。
シックなお色、シンプルなデザインで重宝間違いなしの一枚。

はやりすたりなく、様々にご活用頂ける江戸小紋…
その中でも現代的な彩りの組み合わせで、今の方が素敵にお召し頂けるお道具の一枚として
心からお薦め致します。

どうぞお見逃しなく!


【色・柄】
サラリとして確かな重みも感じる浜ちりめん地は、
肌触りもしなやかで、上質を感じさせます。

地色はシックな黒色。そこへ白を用いて細やかな「毛万筋」を染めました。
江戸五役にも数えられる代表的な柄の一つで
一つ紋も入っておりますので、セミフォーマルからお使い頂けます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛の色:藍鼠色(無地)
「下がり藤」の縫い一つ紋が入っています。(刺繍糸:白)
パールトーン加工済

- サイズ

身丈(背より)164cm (適応身長169cm~159cm)
(4尺3寸3分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈51cm(1尺3寸5分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン お茶席、お稽古、街着、行楽、観劇など幅広く。

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る