【 仕入れ担当 中村より 】
新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
他の追随を許さぬ、その完成された美の世界。
代々、皇室御方々の衣装などを手がけてきた
【 北出工藝 北出与三郎 】氏による
琳派をモチーフにしたデザインの特選袋帯をご紹介致します。
今回ご紹介のお品はその北出与三郎氏の逸品。
落ち着いた彩りの地に金糸がふんだんに用いられたお品で、
色留袖、訪問着、付下、紋付き色無地などのフォーマル
スタイルに力強い帯姿をお楽しみ頂けることでしょう。
この機会をお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
しなやかでほどよくコシのある若干藤みを帯びた鼠色の帯地。
金糸の濃淡をメインに落ち着いた彩りの絵緯糸使いで
装飾が青海波のような構図が織り描き出されております。
地色に冴える箔の煌き。
幻想的な印象で、なんとも上品な印象でございます。
優雅に、華麗に、格調高く。
皇室の意匠も手がけていることも納得の、気品に満ちた作品でございます。
さらに本品は、北出工房のこだわりによって
表地と裏地を同時に、輪のように織り上げる本袋帯となっております。
着姿がすっきりと美しく見える本袋帯。
着物を知り尽くした北出与三郎氏ならではの仕上がりといえましょう。
なかなかご紹介のかなわない、北出工芸さんの作品です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:六通柄
耳の縫製:本袋のためございません
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、パーティー、レセプション、音楽鑑賞、食事会、ご挨拶など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。