【 仕入れ担当 中村より 】
人気の久米島紬の中でも最もオーソドックスなタイプ。
草木泥染の黒褐色地にシンプルな絣柄が浮かぶ
特選品をご紹介いたします。
本場久米島紬らしい、草木泥染のシックな一枚をお探しの方に
おすすめでございます。
独特の絣文様がくっきりと浮かび上がり、
その地風とともにお楽しみいただけます。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく。
【 お色柄 】
ふっくらとシボ立ち豊かな地。
しなやかな手触りに穏やかな光沢が高級感にあふれて。
地色は深い墨色でその地一面に紅朽葉色を基調とした
絣の意匠が染め出されました。
泥染めの深みある彩り、心と身体に沁みわたる味わい深さは他にございません。
シックな大人の洒落着としてご愛用くださいませ。
【 状態について 】
中古品として仕入れて参りました。
着用ジワがございますがおおむねは良品です。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 44cm(1尺1寸6分) |
前巾 | 26cm(6寸9分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、お出かけ、ご旅行など
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。