【 仕入れ担当 更屋より 】
「伊勢型写し」ではなく、
心を込めて彫り上げられた本物の伊勢型を用いて染められる、江戸小紋…
年々希少となる国宝技…
人間国宝、『故・中村勇二郎』氏による
伊勢型紙江戸小紋訪問着をご紹介いたします。
お歳を重ねて、さらに美しく。
「お年を召しても着れる」ことはもちろんでございますが、
「お年を重ねられたからこその、貫禄、美しさ」を装いで演出していただけるお品。
そのお柄をたっぷりと込めて、絵羽付けにした大変希少なお品。
日々仕入れに回っていても滅多と出逢う事はございません…
また、こちらのお品は寸法もお召しやすい方が多いことと存じます!
お詳しいお方でしたらどれほどお値打ちに感じていただけることでしょう。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
程よいシボ感が心地よい絹地。
その地に伊勢型の様々なお柄を込めた格別の一枚。
白黒のシンプルな配色にて、多種多様なお柄を
贅沢に込めた霞模様をあらわしております。
細やかな伊勢型紙道具彫は、まさに神業…
シックな色彩でなんとも味わい深く。
繊細な意匠は、見れば見るほどに吸い込まれるような心地が致します。
受け継がれた伝統と歴史に思いを馳せて…
上質を知る趣深い大人の社交着として存分に活躍してくれることでしょう。
美しく永くお召しいただける、上質な一枚をお探しの方にぜひ。
できることでしたら母子代々受け継いでいただければと願うばかりでございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
身丈(背より) | 157cm (適応身長162cm~152cm) (4尺1寸4分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。