商品番号 1522431

【巨匠 松井青々】 特選京友禅絞り染振袖 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「道長取花橘文」 巨匠の希少なお振袖! 身丈167.5 裄70.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
きものという一枚の絹布の上に再現された幽玄の美…
匠の技とセンスがダイレクトに伝わってまいります。

同じ着姿はまずお見かけしないでしょう…
これだけの加工のお品、今創作されましたら、
かなりの高額になることが予想されますし、
通常品でございましたらまずこの価格ではご紹介は不可能でございます。

中古品であっても、逸品クラスには間違いございません。
京の名匠『松井青々』氏のお振袖をご紹介いたします。

この風情、この奥行き…
すばらしい創作品を数多く展開されている松井青々氏。
そのすばらしさゆえに、コピー的な商品も多くございます。

しかしそれらまでも「青々調」と呼ばれ業界に認知されるほど、
青々氏の意匠力は作品の枠を超え、ジャンルとして確立されました。

そういった青々調といった数多く出回るお品とは一線を画する一品。
作家自らが最初から最後まで手をかけたものはめったに流通いたしません。

今回ご紹介のお品は、最初から最後まで松井青々氏が手がけられた確かなひと品。
しかも…絞り染が加えられた、高級なランクのお品でございます。

下前の衽には、「青々」という落款がございます。
青々氏の作品の中でもまれに見る豪華で加工もかなり手の込んだ出来栄えです。


【 お色柄 】
あまりにも見事な意匠の美しさ、青々氏の芸術的な世界感が余す所無く表現されて…
さらりとしてなめらかな質感の絹布は、本文の地紋が味わい深い、表情豊かな紋意匠地を使用。

ふうわりとやさしい絹の光沢に、地紋が奥行きをそえ
意匠の染め色をより深いものとしております。

その紋意匠地を、くすみの青鈍色を基調に、
青磁色と支子色の道長取りを染め上げて…

合間には絞りによるやわらかなにじみが美しい、
愛らしい花を込めた意匠が配されております。

女性らしいお色使いに、効果的に用いられた金彩がアクセントを添え、
絞りのやわらかさを引き締め、華やぎに満ち溢れた仕上がり…
細部を見れば見るほど、手抜きのない本物だということを実感させられる作品でございます。

手加工の仕上がりは、確かなもの…
京友禅の世界で不動の地位を気づかれた名匠の逸品と存じます。

どのようなお席にも自信をもってお召しくださいませ。
お手元でご愛用頂けましたら幸いで御座います。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100%(縫製:手縫い)

- サイズ

身丈(背より)167.5cm (適応身長172.5cm~162.5cm)
(4尺4寸2分)
裄丈70.5cm(1尺8寸6分)
袖巾35.5cm(0尺9寸4分)
袖丈117cm(3尺0寸9分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ~30代

◆着用シーン 成人式、入卒、ご結婚式・式典へのご参列、初釜など

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る