【 仕入れ担当 田渕より 】
上品にその存在感を放つ意匠に、思わず惹き寄せられました。
人間国宝、喜多川俵二氏。
お着物好きなら誰しもがご存知の重要無形文化財保持者です。
中でも紹巴織のお品は本当に数が少なく滅多とご紹介の機会がございません。
そのなかでも良色柄のお品のご紹介でございます。
どうぞお見逃しなきようお願いいたします!
【 お色柄 】
ほんとうに軽やかな地風…
繊細に魅力的な意匠美の本作品は、手にされますとまずその軽さに驚きます。
その織りくちに色目、画面からも感じていただけますでしょうか。
地色は、明るすぎず、沈みすぎない程よい程度の秘色色。
お柄ははっきりと、花菱七宝繋ぎが織り表されました。
付下げ、色無地、江戸小紋などとのコーディネートでお楽しみ下さい。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%
長さ約3.7m
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶会、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。