商品番号 1521996

【卸問屋本決算セール】【川島織物】 特選西陣織引箔本袋帯 本金・螺鈿箔 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「蟹牡丹唐草丸皿紋」 絶妙な箔の奥行き フォーマルの帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 岡田より 】

西陣の名門【 川島織物 】より、川島の帯の中でも
高額ライン、本金箔に螺鈿箔を用いた引箔の
特選本袋帯のご紹介です。

重厚な箔と螺鈿にが美しい仕上がりのお品で
訪問着や付下、色無地、江戸小紋との
コーディネートでスマートな帯姿を
お楽しみいただけることでしょう。

【 お色柄 】
オフホワイトベースに銀の吹雪状の箔を
織り込んだ引箔地に、金彩に螺鈿箔使いで
蟹牡丹を込めた丸皿に花唐草が大胆に
織りだされております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 引箔について 】
帯地や金襴など西陣織の材料のひとつ。
日本の伝統的な紙である和紙(主に三椏)に
色漆やラッカーなどで彩色し、金箔・銀箔
プラチナ箔などで模様をつけたもの。
完成した引箔を約0.3mm幅に裁断し、
一本ずつ順番に帯などに織り込むことで、
引箔に描いた模様が織物に再現される。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.2m(短尺・お仕立て上がり)
※以前の規格(平成20年まで)の長さのお品です。
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:本袋帯のため耳の縫製はなし
※関西仕立て(界切線が表に出ております)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お茶席、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、紋付き色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る