【 仕入れ担当 岡田より 】
西陣織より三眠蚕の糸を用いた
風合い豊かな特選袋帯をご紹介します。
シンプル、上品なデザインですので、
お着物合わせもしやすく、
幅広いシーンで重宝いただけるでしょう。
訪問着、付下げ、色無地などと合わせて、
式典、ご参列、お付き添いなどのシーンに御召しいただけます。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
しなやかな白茶色の帯地。
お柄には、ベージュで籠目文様を織りなし、
内に金糸をあしらった唐花文様を織りなしました。
ベージュ系の統一感ある落ち着いた色彩が
女性らしい、柔らかく上品な仕上がりでございます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 三眠蚕について 】
特別な繭、三眠蚕(さんみんさん)-
糸の細さは通常のまゆの二分の一で、
正倉院所蔵の絹織物と同等の繊細さを持ちます。
そのしなやかさは、他とは全く異なる極上のもの。
通常蚕は、四回脱皮した後に糸を吐いて繭を作りますが、
三眠蚕は三回脱皮した後繭を作る希少な品種です。
その糸は通常の絹糸に比べて細く艶があり、
しなやかな肌すべりを感じていただける素晴らしい絹布に織り上がります。
絹100%
長さ約4.33m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、入学式・卒業式、七五三のお付き添い など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。