商品番号 1518851

【69800円均一】 【古典美術 都喜ヱ門】 本場大島紬 有色・総絣 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「幸せの更紗」 名匠ならではの穏やかな彩り… 希少な一枚! 身丈152 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
大島紬ファンの方必見の有色絣の特選品!
これぞ美術大島と言わしめる大変美しい絣意匠でございます。

古典美術の本場大島紬としては、最高峰のブランド、
都喜エ門による大島紬です。

さすがの構図、配色で織り上げられたひと品かと存じますので、
お目に留まりましたらお値打ちにお求め下さいませ。


【色・柄】
今回ご紹介するお品は、清雅な白色の地一面に藤色を織り交ぜ
さらに桃色や白茶色を加えて「幸せの更紗」と銘打たれた奥行きのある柄を織り上げた一枚。

知的さと神秘の入り混じった美匠。
淡い地色からぼんやり浮かび上がる花葉の模様に細かく陰影を付け、
奥から手前へのしっかりとした立体感。
まるで絵画のような雰囲気、気品がございます。

洗いを繰り返し、徐々に柔らかくなる風合いもお楽しみ頂けることでしょう。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛の色:孔雀緑色(友禅の柄入り)
ガード加工済

- サイズ

身丈(背より)152cm (適応身長157cm~147cm)
(4尺0寸1分)
裄丈66.5cm(1尺7寸6分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾27.5cm(7寸3分)
後巾33.5cm(8寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、女子会、お稽古事、街着など

◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯、洒落ものの袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る