【 仕入れ担当 田渕より 】
一面に織りなされた美しい意匠。
繊細な織の表情に魅せられて仕入れて参りました。
織りに詳しい方でしたら、その価値をすぐにお判り頂けることでしょう。
7マルキ有色絣で織り上げられた、本場大島紬をご紹介いたします。
絣のみで表された見事な陰影表現には本当に驚かされます。
是非ともお手元でご堪能くださいませ。
【 お色柄 】
一面に絣が綾なす情趣。
かもしだされる極上の奥行き。
こっくりとした黒褐色の地には、一面に花菱紋が織りなされました。
そっと有色を込めて浮かぶ、繊細な表情。
洗練された着姿をご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:浅蘇芳色
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 28cm(7寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、お食事、行楽など
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。