【 仕入れ担当 竹中より 】
もはや言うまでもございません…
【 龍村平蔵 】製、ひと目見ればすぐに『それ』とわかるお品。
名物裂を復元された数々の作品の中でも名高い作品。
織物ファンの方々には普遍的に人気の高いアイテムでございます。
現代に至る龍村美術織物、龍村織物、龍村光峯の
3つの「たつむら」はすべて、染色工芸に対する功績により、
美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵の創業に始まります。
古代織物の研究、及びそれを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継ぎ、
世界的に認められる作品を世に送り出した平蔵氏。
その豊かな創作性、ぜひお手元でご堪能下さいませ!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
締め跡もごくわずかな美品でございます
【お色柄】
銘『 大鶏頭文錦 』
しなやかな黄土色の地に、龍村独特の色使いで
三通にわたりリズミカルに名物裂 花鶏頭文が
存在感たっぷりに織り上げられています。
絶妙の箔使いといろどりのコントラスト。
名門の名に恥じない一目でわかる名門龍村の織美への感性。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
終生ご愛顧いただける作品として、どうぞ大切にお締めくださいませ。
絹100% (金属糸風繊維以外)
長さ約4.3m
本袋縫い
三通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶会、音楽鑑賞、観劇、パーティー、食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。