商品番号 1513643

【加納幸】 特選西陣織袋帯 「正倉院市松」 上品な雰囲気が洗練されて…。 歴史と趣の世界的織屋が織り成す至極の一品。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 戸高より 】
織物と言えば「西陣」と呼ばれるほど、
西陣は日本の帯産業を担ってまいりました。

そこに、1889年から社を構える【 加納幸 】。
近年では西陣織の歴史を紡ぎ、パリやアメリカの美術館に出展、
ベトナムの国家主席が来日した際の贈呈品として嗜まれたり、
故・安倍元首相の黒紋付けを製作したりなど国内外問わず、
その技量を見せつけてまいりました。

2021年には某海外ブランドメーカーの限定車で加納幸の
「卿雲(けいうん)」デザインを内装に採用するなど
真価を発揮する勢いは留まるところを知りません。

その西陣きっての織屋【 加納幸 】より
シックな面持ちを浮かべる逸品の袋帯をご紹介致します。

都会的なテイストはお締めになられる方へ
どこまでもお出掛けを楽しんでいただけるように。

お目に留まりましたら是非お見逃しの無いようお願いいたします。


【 お色柄 】
銘[ 正倉院市松 ]
綿密に織り込まれたキメの細かい帯地。
牡丹鼠色を基調にして清華な印象を与えてくれます。

そこに鉛色と白練色の色彩にて織り描かれた麗しい唐草を
市松模様であらわしました。

シンプルな中にもキラリと光る幻想的な空間美。
品格と現代にも通じる洗練を見事に混ぜ合わせる、
名門ならではのデザインの世界を投影した一品となりました。
全てが計算され尽くした大変に完成度の高いお品です。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹90% レーヨン・ポリエステル10%
長さ約4.3m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る