【仕入担当 竹中より】
お探しの方必見。
友禅の名門「千總」謹製、
洗練されたセンスを感じさせ、確かな染めが施された、
逸品単衣訪問着をご紹介いたします。
いつかは一枚との思いをお持ちの方も、
たくさんいらっしゃることと思います。
このようなお値打ちな機会は滅多とございませんので、
お目にとまりましたらどうかお見逃しなく、お早めにお求めくださいませ!
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりましたが
着用感もさほどないおおむね美品でございます
寸法のあわれる方はぜひこの機会をご検討ください!
【お色柄】
今回ご紹介いたしますのは、その千總さんのお品の中で、
単衣仕立てのおすすめの一枚となってございます。
霰紋の紋意匠の絹地を
おだやかなブルーグレーの濃淡に染め上げ丁寧な
糸目友禅にて桐や藤 牡丹などを集めたような
大小の瑞花模様を訪問着の柄付けで描き上げました
落ち着いた配色の背景から漂ってくる
幽玄、静寂なムード.. そこここに施された
金やラメ箔の刺繍の煌めき。
まるで和のドレスのような
気品あるはなやぎで包み込みます。
一見シンプルに見せつつも、こだわりの詰まったその佇まいに、
思わず目を奪われます。
名門ならではのハイセンスをもかもし出してくれる魅力的な一枚です。
ご寸法の合う方必見です。
現品限りでございます。
どうぞお見逃しないようお願いいたします。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
※居敷当・背伏あり
身丈(背より) | 157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm) (4尺1寸6分) |
---|---|
裄丈 | 66.3cm(1尺7寸5分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 23.8cm(6寸3分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm(1尺7寸9分) 袖巾34.8cm(9寸2分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣の季節(5-6月、9-10月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、
お子様行事のお付き添い、コンサート・観劇、お食事等
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。